熊野古道

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参詣道の総称

熊野古道(くまのこどう)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称です。 紀伊半島に位置し、道は三重県、奈良県、和歌山県、大阪府に跨ります。 熊野古道とは、主に以下の5つの道を指し、紀伊路(渡辺津-田辺)小辺路(高野山-熊野三山、約70km)中辺路(田辺-熊野三山)大辺路(田辺-串本-熊野三山、約120km)伊勢路(伊勢神宮-熊野三山、約160km)の道を示しています。 これらの多くは、2000年に「熊野参詣道」として国の史跡に指定され、2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産(文化遺産における「遺跡および文化的景観」)として登録されています。

特徴

熊野古道の遺構の特徴として、舗装に用いられた石畳が残っているところがあります。 石畳が用いられたのは、紀伊半島が日本でも有数の降雨量の多い地域だからで、江戸時代に紀州藩により整備された一里塚が残っている個所もあります。

歴史

熊野周辺は、日本書紀にも登場する自然崇拝の地であり、907年の宇多法皇の熊野行幸が最初と言われています。 熊野三山への参詣が頻繁に行われるようになったきっかけは、1090年の白河上皇の熊野御幸からと言われ、白河上皇はその後あわせて9回の熊野御幸を行っています。 これにより京都の貴族の間に熊野詣が行われるようになり、その後、後白河上皇も33回の熊野御幸を行っていて、江戸時代に入ると、伊勢詣と並び、熊野詣は、広く庶民が行うようになったといわれています。 古代から中世にかけ、本宮・新宮・那智の熊野三山の信仰が高まり、上皇・女院から庶民にいたるまで、多くの人々が熊野を参詣しました。 「蟻の熊野詣」と例えられるほど、多くの人々が切れ目なく熊野に参詣したと伝えられています。

世界遺産に登録されている部分

世界遺産に登録されているところとしては、田辺から熊野本宮に向かう中辺路(なかへち)、田辺から海岸線沿いに那智・新宮へ向かう大辺路(おおへち)、高野山から熊野本宮へ向かう小辺路(こへち)です。

熊野本宮大社

最も多くの参詣者が歩いたとされる熊野参詣道・中辺路では、その難行苦行の道のりを終え、最初にたどり着くのが熊野本宮大社で、最初に熊野本宮大社を望む「伏拝王子」の名は、やっとたどり着いた熊野本宮大社を伏して拝んだという由来があります。 宮町内には、熊野本宮大社、熊野本宮大社旧社地 大斎原、熊野本宮大社の神域の入口とされる「発心門王子」などがあり、初心者でも手軽に歩ける熊野古道ウォークコースとなっていてパワースポットとしても注目されています。 熊野本宮大社は、平成7年には社殿が国の重要文化財に指定されました。 本殿へと続く158段の石段の両脇には幟がなびき、生い茂る杉木立が悠久の歴史を感じさせます。 総門をくぐると檜皮葺の立派な社殿が姿をあらわします。 向かって左手の社殿が夫須美大神(ふすみのおおかみ)・速玉大神(はやたまのおおかみ)の両神。 中央は主神の家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)。 そして右手は天照大神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、交通安全、大漁満足、家庭円満、夫婦和合、長寿の神として人々を迎え入れてきました。

この観光名所のキーワード

所在地マップ

【所在地】和歌山県田辺市本宮町本宮1110

※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。

熊野古道の近郊にある観光名所

姫路城

姫路城

ジャンル:神社・寺

世界遺産(文化遺産) 姫路城(ひめじじょう)は、播磨国飾東郡姫路(兵庫県姫路市)にあった日本の城で、別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)といいます。 江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、建築物は国宝や重要文化...

首里城

首里城

ジャンル:城・史跡

世界文化遺産 首里城(しゅりじょう、スイグスク)は、沖縄県那覇市首里にあり、かつて海外貿易の拠点であった那覇港を見下ろす丘陵地にあった城で、琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城(グスク)でありました。 2000年12月に「琉球王国のグ...

屋久島

屋久島

ジャンル:世界遺産

世界遺産 屋久島(やくしま)は、鹿児島県の大隅半島南南西約60kmの海上に位置する島で、熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成し、南方にトカラ列島と南西諸島が位置しています。 豊かで美しい自然が残されてお...

厳島神社

厳島神社

ジャンル:神社・寺

世界文化遺産 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、古くは「伊都岐島神社」とも記されました。 全国に約500社ある厳島神社の総本社で、ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録されています。 ...

広島平和記念碑(原爆ドーム)

広島平和記念碑(原爆ドーム)

ジャンル:世界遺産

世界遺産(文化遺産) 原爆ドーム(げんばくドーム)の名で知られる広島平和記念碑(ひろしまへいわきねんひ))は、日本の広島市に投下された原子爆弾の惨禍を今に伝える記念碑(被爆建造物)です。 元は広島県物産陳列館として開館し、原爆投下当時は...

 
ページ先頭へ