「神社・寺」に関する観光名所38

nowPrinting

高野山 金剛峯寺

ジャンル:神社・寺

山々に囲まれた寺院 金剛峯寺(こんごうぶじ)は和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗総本山の寺院で、高野山は、和歌山県北部、周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地に位置しています。 100ヶ寺以上の寺院が密集し...

姫路城

姫路城

ジャンル:神社・寺

世界遺産(文化遺産) 姫路城(ひめじじょう)は、播磨国飾東郡姫路(兵庫県姫路市)にあった日本の城で、別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)といいます。 江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、建築物は国宝や重要文化...

霧島神宮

霧島神宮

ジャンル:神社・寺

高千穂峰に対する山岳信仰から始まった神社 霧島神宮(きりしまじんぐう)は、「天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊(ニニギ・あめのにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎ)を主祭神とし、相殿に木花開姫尊以下の皇祖神と神武天皇を祀っている神宮です...

宇佐神宮

宇佐神宮

ジャンル:神社・寺

八幡宮の総本社 宇佐神宮(うさじんぐう)は、大分県宇佐市にある神社で、全国に約44,000社ある八幡宮の総本社です。 石清水八幡宮・筥崎宮(または鶴岡八幡宮)とともに日本三大八幡宮の一つで、通称として宇佐八幡・宇佐八幡宮とも呼ばれ全国に...

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社

ジャンル:神社・寺

日本三大稲荷の一つ 祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、佐賀県鹿島市にある神社です。 別名鎮西日光といい、伏見稲荷大社などとともに日本三大稲荷の一つに数えられます。 年間300万人の参詣者が訪れていて、これは九州の神社では太宰府...

太宰府天満宮

太宰府天満宮

ジャンル:神社・寺

梅の名所 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は、福岡県太宰府市にある神社で、旧社格は官幣社で、現在は神社本庁の別表神社です。 神紋は梅紋であり、菅原道真(菅原道真公、菅公)を祭神として祀る天満宮の一つ(天神様のお膝元)となっています。...

丸亀城

丸亀城

ジャンル:神社・寺

概要 丸亀城(まるがめじょう)は讃岐国、現在の香川県丸亀市にあった日本の城で、別名、亀山城、蓬莱城ともいいます。 丸亀市街地の南部に位置する亀山(標高66メートル)を利用し、縄張りはほぼ四角形で亀山の廻りを堀(内堀)で囲む、輪郭式の平山...

金刀比羅宮

金刀比羅宮

ジャンル:神社・寺

概要 金刀比羅宮(ことひらぐう)は、香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する神社で、こんぴらさんと呼ばれて親しまれており、金毘羅宮、まれに琴平宮とも書かれます。 明治維新の神仏分離・廃仏毀釈が実施される以前は真言宗の象頭山松尾寺金光院...

瑞巌寺

瑞巌寺

ジャンル:神社・寺

概要 瑞巌寺(ずいがんじ)は、宮城県宮城郡松島町の日本三景・松島にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 正式名は松島青龍山瑞巌円福禅寺(しょうとうせいりゅうざんずいがんえんぷくぜんじ)といい、平安時代の創建で宗派と寺号は天台宗延福寺、臨済宗建...

厳島神社

厳島神社

ジャンル:神社・寺

世界文化遺産 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、古くは「伊都岐島神社」とも記されました。 全国に約500社ある厳島神社の総本社で、ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録されています。 ...

1 / 41234
ページ先頭へ