白糸の滝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の滝100選

白糸の滝(しらいとのたき)とは、静岡県富士宮市上井出にある滝で、隣接する音止めの滝と共に、著名な観光地の1つとして知られ日本の滝百選にも選ばれています。
国の名勝、天然記念物で、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されています。
上流に川から流れる滝と、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出す無数の滝が並んでいます。
水量は毎秒1.5トンで、幅200メートル、高さ20メートルの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子から名前がつけられています。
湯川の源泉にある滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ち、清涼感に包まれ、紅葉の季節も素晴らしいです。
白糸の滝は昭和25年観光百選滝の部で1位に選ばれ国の名勝及び天然記念物にもなった名瀑です。

湾曲した岩壁幅は日本一

湾曲した岩壁は、高さ20m幅200mもの大スケールで幅は日本で最大です。
白糸の滝の全面からは幾筋もの水が流れ落ちそれが白い絹糸のようにな印象を受ける美しい滝です。
岩壁から流れ出ている湧水のほとんどが富士山の伏流水で水量は毎秒1.5トンにもなります。
白糸の滝の前まで行くと滝からの風に乗って、気持ちのいい水しぶきが体に吹いてきます。
美しい滝&滝の音に呑まれると時間の感覚が次第に無くなり体も頭もスッキリします、 そして、また来たいと思うようになる滝です。

音止めの滝

白糸の滝の他にも音止めの滝があり、こちらも高さ25メートルと見ごたえのある滝です。
駐車場から白糸の滝までは徒歩5分ほどの道のです。
豪快、この滝は高さ25mから、瀑音を響かせて落下する音止めの滝です。
音止の滝は、見る位置によって音の大きさに違いがあります。
その昔、曾我兄弟の父の仇の工藤祐経を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし念じたところ滝の音が止んだという伝説が残されているそうです。

周辺の観光

駐車場から白糸の滝までは売店通りを通って行きます。
普段は観光客で賑やかな通りで、それほど長くもつらくもない階段で手スリも付いているので、心配な人でもゆっくり登り降りすれば大丈夫だと思います。
白糸の滝壺から流れる川は流れが速く水量も多いです。
富士山の伏流水だけあって、流れる水はかなりの冷たさです。
白糸の滝のすぐ上には岩窟があります。
そこには「お鬢水」という水が湧いています。
このお鬢水で源頼朝は髪のほつれを直したと伝えられていて、このお鬢水は富士講の霊場の1つでもあります。

この観光名所のキーワード

所在地マップ

【所在地】静岡県富士宮市上井出

※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。

白糸の滝の近郊にある観光名所

猪苗代湖

猪苗代湖

ジャンル:海・滝・湖

日本で4番目に広い湖 福島県の 猪苗代湖(いなわしろこ)は会津若松市にある日本で4番目に広い湖です。 別名を天鏡湖といって、阿賀野川水系所属の1級河川の指定を受けています。 地理的には福島県のほぼ中央に位置しており、湖面が標高514m...

はての浜

はての浜

ジャンル:海・滝・湖

無人島の総称 はての浜(はてのはま)は、沖縄本島から西に約100km、久米島沖東5kmに浮かぶ3つの砂だけからなる無人島の総称です。 久米島に近い方から「メーヌ浜」、「ナカノ浜」、「はての浜」の3つの無人島からなり、360°エメラルドグ...

鍋ヶ滝

鍋ヶ滝

ジャンル:海・滝・湖

裏見の滝 鍋ヶ滝(なべがたき)は、熊本県阿蘇郡小国町にある滝で、裏見の滝の代表例として知られています。 滝の規模の割に、滝裏の空間が広く、決して規模の大きな滝とは言えませんが、優美なその姿にアクセスの良さが相俟って、好被写体として人気が...

四万十川

四万十川

ジャンル:海・滝・湖

名水百選 四万十川(しまんとがわ)は、高知県の西部を流れる渡川水系の本川(一級河川)で、全長196km、流域面積2270km2です。 四国内で最長の川で、流域面積も吉野川に次ぎ第2位となっています。 本流に大規模なダムが建設されていな...

琵琶の滝

琵琶の滝

ジャンル:海・滝・湖

概要 「琵琶の滝」は、かずら橋を渡り、左手に少し歩いたところにあり、高さ約50mから白糸を引くように一筋に落下します。 平家の落人たちが、ここで都をしのんで琵琶を奏で慰め合ったという伝説からその名が付いといわれます。 「かずら橋」は、...

 
ページ先頭へ