恐山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

下北半島国定公園

恐山(おそれやま)は下北半島の中央部に位置しています。
外輪山で霊場であり、霊場内に数種類の温泉が湧いているので湯治場としても有名です。
下北半島国定公園に指定されていて、最高峰としては標高879mの釜伏山です。

外輪山の総称

恐山はカルデラ湖である宇曽利湖(うそりこ)を中心とした外輪山の総称です。
宇曽利(うそりやま)と呼ばれていましたが、いつのまにか訛り(なまり)によって「恐山(おそれやま)」と呼ばれるようになりました。
「うそり)とはアイヌ語で「うしょろ/窪地」のことをいい、カルデラ湖のことを意味しています。
外輪山としては、釜臥山・大尽山・小尽山・北国山・屏風山・剣の山・地蔵山・鶏頭山の八峰で、「恐山」という単独の山はありません。
カルデラ湖では火山岩に覆われた地獄と呼ばれた風景と、美しい宇曽利湖の「極楽浜」との対比が特徴的です。
宇曽利山湖はエメラルドグリーンの湖畔が美しく、極楽ヶ浜は極楽浄土を思わせます。

日本三大霊山

恐山は古くから地蔵信仰を背景とする死者への供養の場として知られていて、下北地方では「人は死ねば魂はお山(恐山)にいく」と言い伝えられています。
高野山・比叡山と並び、日本三大霊山とされることもあります。

特有の硫黄臭

恐山の地獄付近には、火山性ガス(亜硫酸ガス)が充満しているので特有の硫黄臭が鼻を突き、恐山を参拝すると頭痛や倦怠感を発症する人も少なくりません。
軽い中毒症状なので、体力的に弱い高齢者や身長が低い幼児などは注意を必要とします。

恐山霊場

恐山霊場には鳥もほとんどいず、草木も生えておらず、賽銭がひどく腐食しているのもすべて火山性ガスの影響だといわれ、川・湖の水が以上に透明であるのも酸性値が高いので生物の成育に適していないからです。
恐山というと、霊場内に積まれた多数の石が目につきます。
独特な景観をつくっていますが、これは地面から噴出する有毒な火山ガスを空気と効率よくなじませる意味合いもあります。
風車も多く置かれていて、火山ガスの風下に入らないようにとの配慮がしてあります。
注意点として、線香やろうそく、タバコなどは所定の場所以外では使用することができません。
それは火山性ガスに着火する危険性があるからです。

天台宗の修験道場

恐山菩提寺は天台宗を開いた最澄の弟子である慈覚大使によって862年に開山され、天台宗の修験道場として栄えました。
荒々しい岩場の合間から硫黄の匂いが立ち込めるようすは地獄や浄土に見立てられることが多く、そのため明治・大正の頃から「恐山は亡き人に会える場所」と語られてきました。

恐山入山

恐山に行く途中(青森県道4号)には、「湧き水」があって旅人の喉を潤してくれます。
「1杯飲めば、、10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返る」といわれ、観光バスなども恐山に向かう前にここで止めてくれます。
霊場には数種類の温泉が湧き、「恐山温泉」と呼ばれる4つの無料の温泉があります。
効能としては神経痛・胃腸病・切り傷・眼病とそれぞれ異なった効果があり、恐山入山者は誰でも利用できるようになっています。

この観光名所のキーワード

所在地マップ

【所在地】青森県むつ市大畑町

※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。

恐山の近郊にある観光名所

高尾山

高尾山

ジャンル:山・渓谷・高原

修経道の霊山 高尾山(たかおさん)は東京都八王子市にある標高599mの山で、古くから修経道の霊山とされて東京都心から近く年間を通して多くの観光客が訪れています。 明治の森高尾国定公園に指定されていて、キャンプやバーベキュー、植物の採取、...

鋸山

鋸山

ジャンル:山・渓谷・高原

良質石材の産地 鋸山(のこぎりやま)は房総半島の南部、千葉県安房群鋸山南町と富津市の境に位置する山です。 標高329.4mの山で内陸部より海岸線に近いところにあります。 山は凝灰岩からなっていて、建築などの資材として古くは房州石とよば...

榛名山

榛名山

ジャンル:山・渓谷・高原

榛名山 榛名山(はるなさん)は群馬県にある上毛三山のひとつで古来山岳信仰を受けてきた山で、山の南西麓には榛名神社が祀られています。 山頂には榛名湖と中央火口丘の榛名富士が聳えています。 榛名山は非常に多くの峰を持つ複雑な山容をしていて...

赤城山

赤城山

ジャンル:山・渓谷・高原

孤島型火山 赤城山は関東地方の北部、群馬県のほぼ中央部に位置している山で、太平洋プレートがオホーツクプレートに沈み込んでできた孤島型火山です。 カルデラ湖を伴うカルデラを持つ関東地方で有数の復成火山で、榛名山、妙義山とともに上毛三山のひ...

筑波山

筑波山

ジャンル:山・渓谷・高原

西の富士、東の筑波 筑波山は関東地方東部の茨城県つくば市北端にあります。 標高が877mで、西の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)からなっており、別名は「紫峰(しほう)」「筑波嶺(つくばね)」ともいい、富士山と対比して...

 
ページ先頭へ